盛岡心理カウンセリング・ハミングバード

ハミングバードは、心理療法カウンセリングのセラピールームです

お問合せ: 019-681-2268 (完全予約制です。ご予約の際は、留守電にご連絡先を残していただくか下記お問い合わせフォームよりメールでご連絡ください。)
☆営業時間:9時~18時  定休日:第二、第四土曜、日曜、祝日

浄化法

自然とつながる方法

自然とダイレクトにつながり、自然の持つ癒しの力を最大限に自分の中に取り入れる方法をご紹介します。

マインドフルネスの手法にもなり、意識を「今、ここ」に切り替える方法でもあります。

心地よいと思える自然の対象ならなんでもいいのですが、例えば、青く澄んだ空を見あげます。

その際、思考による介在をいっさいやめます。

具体的にいうと、「空だ」とか「雲だ」とか「青い」とか「白い」といった、言葉によるレッテルを控えて、言葉を知らない人のように、ただ、感覚で空を感じます。

そうすると、思考の分析や判断に邪魔されず、感覚が拡大し、そこにその時ある空のパワーが、いわば、自分の中に直接流れ込んでくるような感じになります。

子供の時は、皆、こうやって、そこにあるものとフルにつながって生きています。子供は主に現在に生きているので、過去や未来に煩わされることなく、大人よりもより、生き生きと感じながら生活しているわけです。

動物もまた、思考に邪魔されず、こうやって感覚で生きており、自然と直接つながっています。

こうやって自然とつながると、短い間でも、心身が浄化されリセットされます。意識が一瞬にして現在の、しかも、癒しの力をもった対象とつながるからです。マインド(頭、心)と体のズレがなおって一致し、現実に意識が合わさるので、視界がクリアになったり、音がはっきり聞こえるようになったりします。

空でなくても、花や樹木、川など、自然の対象ならなんでもいいので、ぜひ、やってみてください。

 

小岩井農場付近です

気の回路の接続先

自分の気(エネルギー)をどこに注いだか振り返るのを毎日の習慣にしよう。

気が体を離れているときにどう感じるかに注意を払い、なぜ、どこに行ってしまったのかを評価してみるのだ。

もしも自分の気を流出させてしまうような対象にくっついていたら、そこから自分を「切り離す」よう命ずる。

体から気が流出しているとき、逆に体内に入ってきているときの流れを感じ取ることを学ぶ。

それは意識するだけでできることだ。

怒ったり、恐れを感じたりして、気が出て行ってしまっているときの感触はもう知っているだろう。

即座に体が弱くなるのをかんじるはずだ。

激しい頭痛や腰痛になってしまう人もいる。体の症状は、どんなものであっても、エネルギーを失っている信号だと解釈しよう。

自分から積極的に行動にでるには、まず気の回路を力と光で満たしてくれるポジティブなものに向けることだ。

(「チャクラで生きる」キャロライン・メイス著 川瀬勝訳 サンマーク文庫)

 

何かに気を取られているとき、私たちは、文字通り、「気を取られて」います。キャロライン・メイスの言葉を借りると、「エネルギーを流出させている」ということです。

わかりやすい例でいうと、一緒にいて、疲れる人と、元気になる人がいますね。疲れる人は、たいてい、自分がエネルギー不足なため、無意識に周りからエネルギーを吸い取って補給しようとしている人です。こういう人といると、気を奪われるので疲れます。具体的に言うと、人の話を聴かないで一方的にしゃべる人、自慢する人、人を力で支配しようとする人、犠牲者の役割を演じて、人の関心を引こうとする人など。また、例えいい人であっても、性質や好みが違いすぎて「気が合わない」人と一緒にいると、異質なものに無理に合わせようとして「気を使う」ので、疲れます。

前向きで力強い、あるいは穢れのない清浄なエネルギーに満ちた人は、周りにもエネルギーを与えてくれるので、一緒にいると、元気になったり癒されたりします。

一緒にいない時でも、その人のことを考えるだけで、私たちの気は身体から流出して消耗したり、反対に気をもらって元気になったりします。なので、誰かに憎しみや恨みを抱くと、損なのです。憎しみや恨みの感情が、気を奪う相手と自分をくっつける接着剤の役割を果たすので、その人のことをついつい考えて「気を取られ」やすくなり、私たちはエネルギーを失って心身ともに消耗してしまうことになるからです。これは、対象が人でなくても同じです。恐れもまた、強力な接着剤になるので、恐れの対象、すなわち不安に思うことを延々考えて、エネルギーを消耗させてしまうことになります。

どうせなら、元気をもらえる対象に、気の回路を接続したほうがずっと得ですね。そういう対象として選ぶのは、必ずしも生きている人に限らず、歴史上の人物でも、想像上の存在でもOKです。困難を切り抜けて成功した人、気高い存在、花や木、川、星、太陽などの自然に属するものからは、パワフルなエネルギーや清らかなエネルギーをもらうことができます。

「気の回路を力と光で満たしてくれるポジティブなものに向ける」方法として、キャメロン・メイスは、下記の例をあげています。

A)信仰の対象(聖人など)や、太陽、その他大自然を表すものと回路がつながるようすを思い浮かべる。

B)呼吸を使って、回路をつなげたり、切り離したりする。  

1)息を吸うとき、自分の気を奪っている対象からそれを取り戻していると想像する。

2)息を吐くまえに、力と強さを表す象徴を思い浮かべる。

3)その象徴と融合し、それが常に自分に流れ込んでくるよう、意図しながら、息を吐く。

呼吸というのは、気をコントロールするのにとても重要な役割を果たすので、是非、取り入れてみてください。ちなみに、私は上記の通りではなく、吸うときに自分の中にいいものを取り入れるようにし、吐くときにいらないものを手放すようイメージする方が好きです。自分がやりやすいように実践してみてください。

 

 

 

対人関係を癒やすエクササイズ

対人関係で悩まない人というのは、あまりいないと思います。自分と人との関係は、古今東西、普遍的に悩みの種なのだと思います。

苦手な人との付き合いは、避けてしまえればいいのですが、いつもそういうわけにはいきません。親子や兄弟、職場の人など、選べない人間関係も多いですよね。

対人関係というのは、自分の内面を映し出す鏡である場合が多く、自分の課題は、苦手なタイプの人となって、何度も繰り返し現れることがよくあります。

課題をクリアすると、自分の段階がワンステップ上がるので、不思議とそういう人と出会うことがなくなったりします。

逆に、課題に気づかないで、避けたり逃げたりし続けると、気づくまで、時と場所を変えて、繰り返し同じ状況に遭遇することになります。

どんな対人関係にも学びは存在するものですが、苦手な人との付き合いは、特に大きな学びが隠されているものです。

 

 

ということで、今回は、誰かとの関係を癒やすためのエクササイズをご紹介します。

 

①あなたと、あなたが現在衝突している人、またはうまく付き合えないで困っている人の象徴的なイメージを、雑誌から切り抜いて、画用紙の端と端に貼ります。または、絵にかいてもOKです。

②対立している相手からあなたに向かって、矢印を書きます。矢印の上に、相手があなたに対して行った不快な言動を書き込みます。矢印は何本書いてもかまいません。

③あなたの周りに、想像上の防御壁を築きます。この防御壁は、相手の攻撃から身を守るためのものなら、レンガやレーザー光線、その他、何でできていても、どんなものでも構いません。

④防御壁によってあなたの身が安全になったら、今度は、相手の絵の周りに、相手の癒しや成長、平和への願いを書き込みます。相手の幸せのための祈りや希望を言葉や絵にして書いてみましょう。

⑤この相手との関係性がもたらすネガティブな影響から癒やされたら、どんな目標や希望をかなえたいか、自分の絵のまわりに、言葉や絵、色、写真、雑誌の切り抜きなどを用いて、表現します。

 

 

苦手な相手のためにポジティブな思いを呼び起こすことは、なかなか難しいものです。でも、これができたら、自分の意識に確実に変化が及び、何よりも自分自身の癒やしになるので、効果は高いと思います。

よかったら試してみてくださいね。                                                                   (Chika)

 

 

 

IMG_6436

 

 

 

 

 

 

風による浄化法

今回は、自然界の五大元素のひとつ、風を使った浄化法について、書いてみたいと思います。

風とは、空気が動いている状態です。

動きがとまって淀んだ水が濁るように、空気も、閉め切った空間で動きがとまった状態にあると、淀んで濁ってしまいます。

水も風も、動いて流れている状態が自然であり、かつ、汚れを自浄できるという意味で、最適な状態でもあります。

水が感情を表すのに対し、風は知性や思考を表します。

水が流れる音を聞いたり、実際シャワーで水に打たれたりすると、主に感情が浄化されるのに対し、風は、余分な思考を取り去ることにより、気分が軽くなる効果があるようです。

もし、頭が悩みでいっぱいだったり、考え事で悶々としているときは、外にでて、風に吹かれてみてください。

その時、目を閉じて、風が自分の中のいらないものを、全部吹き飛ばしてくれる、と想像してください。そいて、ただ風を感じ、風が自分を吹き抜けるのを感じてみてください。

これは、豊かな自然の中に行って、周りにあまり人がいない静かな場所で行うと、より効果が高まりますが、風が吹いているところなら、基本的に、どこでもできます。

考えすぎて頭が煮詰まっているときなど、お勧めの気分転換の方法です。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  (Chika)

 

 

IMG_6470

 

 

水と火による浄化法

水や火には、いらないものを浄化してきれいにする作用があります。

修験者が滝に打たれたり、神社の護摩焚きでお浄めしたりするのも、水と火を使った浄化法言えます。

水は、必要のないもの(穢れ)を洗い流し、火は焼きつくすことで、取り除くというわけです。

何もわざわざ、滝に打たれたり、神社に行ったりしなくても、気分がなんとなく上がらない時やイライラしているとき、水と火を使って、もっと簡単に、気持ちをすっきりさせることができます。

例えば、流れている水の音を聞く。

流れる水の音は、気持ちを落ち着かせる作用があります。

できれば、本当に流れている川の近くに行き、その音に耳を澄ませるのが一番いいのですが、それが難しければ、録音した音でもある程度効果があるようです。

このとき、ただ聞くだけではなく、自分の中の不要なもの、手放したいものが、水で洗い流されていくところをイメージすれば、なおいいと思います。

シャワーを浴びながら、いらないもの、手放したい気持ちが洗い流されて、排水溝へと消えていくのをイメージしてもいいでしょう。

アメリカで聞いた話ですが、境界線パーソナリティ障害で自傷を繰り返すクライアントに、衝動が起きたとき、水道の蛇口をいっぱいひねって、流れる水に手をさらすよう、指導している治療センターがあるそうです。そうすれば、冷静になって、衝動が収まる効果が期待できるのだとか。

そういえば、アンガーマネージメント(怒りのコントロール法)の一つとして、怒りに燃えてどうしようもないとき、冷たい水を一杯飲んで、文字通り、怒りを冷ますという方法も、聞いたことがあります。

火による浄化方法で、私が好きなのは、キャンドルの炎をじっと眺めることです。

とても簡単なのですが、ゆらぐ炎を見ていると、本当に気分が落ち着きます。

グループセラピーの一環で、この瞑想法を数分試したところ、双極性障害や境界性パーソナリティ、PTSDといった症状を抱え、普段、感情のコントロールに苦労しているクライアントさんたちの間でも、とても好評でした。

他に私が個人的にやっているのは、天気が悪い日や冬の寒い日が続いて、なんとなく気分が暗くなりがちなとき、部屋にキャンドルを灯しておくことです。暗い、寒い、ということは、火(熱)が足りない、ということなので、本能的に不足している火の元素を補いたくなるのだと思います。実際、そういうとき、キャンドルを灯すと、ホッとして、満ち足りた気分になります。

キャンドルの炎は、30分以上灯しておくと、場の浄化ができるそうなので、よかったら試してみてください。

 

 

IMG_4874