焦りって、自分が感じる心地よいペースと、頭で追おうとしている目標との間に、ズレがあるとき、生じる感情なんですね。
先日、こんなことがありました。
海外からアメリカ人の友達が2人遊びに来ていたもので、色々なところに観光案内したのですが、時間が限られていて、連れていきたいところ全部を回りきれない状態でした。
平泉の世界遺産、中尊寺や毛越寺を回った後、猊鼻渓という、舟下りができる渓谷にも連れていきたい思ったのですが、あんまり紅葉がきれいで、ゆっくり見ていたもので、もう時間ぎりぎり。その後の温泉宿のチェックインに間に合わなくなるかもと思ったけど、思い切って向かいました。
もう時刻は夕方。猊鼻渓の舟下り自体、最終の舟が出る時間ギリギリになりそうでした。
それでも、もう少しで着く、なんとか舟に乗る時間も確保できそうというときに、こともあろうか、車で道を通り過ぎてしまいました。すぐ気づいてUターンして戻ったら、今度は別の道に入って少し迷ってしまいました。
ああ、どうしよう、間に合わない、と焦りつつ、猊鼻渓に到着。今から舟に乗ったら、予定の時間をオーバーしてしまい、宿の人に迷惑がかかる。ということで、ここまで来たけど舟下りは断念することに。アメリカ人の友達は、2人ともいい人たちで、「全然いいよ、途中の景色だけで十分楽しいもの。」と言ってくれました。
でも、せっかく来たんだからと、舟つき場を見て、お土産屋さんを物色することにしました。
その頃にはもう、日も暮れて暗くなってきており、それまで天気予報以上にお天気がよくて、なんとか持ってくれたのが、ようやく雨が降り始めました。
その時、アメリカ人の友達が言ったこと。
「雨に濡れなくて済んだから、舟に乗れなくてかえってラッキーだったね。道に迷ったのは、舟に乗れなくなるようにっていう、天の計らいだったね。」
なるほど、本当にそうだ。
その時、舟着場の方から、舟を降りたばかりの、着物姿の花嫁と花婿がやって来て、アメリカ人の友達は「わあ、着物だ、花嫁さんきれい!」と大喜び。舟上でウェディングがあったみたいで、そんなめったに見れないものを見て、一層、ラッキー感が増しました。
このできごとで思ったこと。内心、間に合わないと焦っていたけど、無理やり行こうとしていたのは、心と頭のギャップに他ならなかった。心では、舟に乗らないほうがいいとわかっていた。舟に乗ってしまったら、最後まで心は焦るばかりだったでしょう。だって、本当に帰りが遅くなりすぎて間に合わなかっただろうから。でも、舟に乗らない選択をしても、大丈夫だった。そのほうが、すべてうまくいったのです。
そして、それを教えてくれるサイン、自然に間に合わなくなるできごとが、ちゃんと起こってくれる。
頭で考えたことではなく、自然に任せること、心の感覚、直観に従うことの大切さを、改めて思い知らされた経験でした。