盛岡心理カウンセリング・ハミングバード

ハミングバードは、心理療法カウンセリングのセラピールームです

お問合せ: 019-681-2268 (完全予約制です。ご予約の際は、留守電にご連絡先を残していただくか下記お問い合わせフォームよりメールでご連絡ください。)
☆営業時間:9時~18時  定休日:第二、第四土曜、日曜、祝日

怒りについて

怒りについて

このエントリーをはてなブックマークに追加

怒りは自然な感情なので、それを感じること自体は、悪いことではありません。

怒りのエネルギーは、自分や自分の大切な存在を守るために自らを奮い立たせたり、必要な変化を起こす力の源になったりします。

ただし、怒りが慢性化すると、心身に深刻なダメージが生じます。

継続する怒りは、高血圧、心臓病、消化器系疾患、免疫低下による感染しやすさ、頭痛等を引き起こし、肉体を損ないます。心理的には、怒りの抑制は鬱に転じる可能性があります。環境的には、怒りは人を遠ざけるので、親切な人、穏やかな人を遠ざけて孤立しやすくなり、似た波長の攻撃的な人をひきつけやすくなります。

慢性的な怒りが恨みつらみに転じて、ひどく自分の心身をむしばんでいる人は、しばしば、「相手が悪い」「相手はこうあるべきではない」「相手のせいで自分は被害を被った」という意識にとらわれてしまっています。フォーカスが相手にいってしまっているわけです。

確かに相手がよくない行為をしたのかもしれませんが、そこに執着していると、いわば、黒くて粘着質で重苦しい、怒りの地下牢の囚人のまま、そこから出られない状態に自分をしてしまいます。

「自分の不幸を人のせいにしない」

というのは、幸せであるために、非常に大切な真理です。

人が何をしようが、どんなことが起ころうが、怒りにとらわれるか、とらわれないでいるかは、自由なのですから。実際、同じことが起こっても、怒る人と怒らない人がいます。このことからも、出来事が怒りを必然的に誘発するのではなく、その人独自の感情的な反応として、怒りが生ずるということがわかります。

「相手が悪い」と、相手を正そうとしたり、罪を償おうとさせるのは、法律上は必要な場合もあるかもしれません。でも、心の健康のためには、それよりも、怒りの裏にある苦しみを見て「自分をこの苦しみからどうやって解放するか」「どうやってこの黒い気持ちをクリアにするか」という風に、自分にフォーカスしたほうが、自分の心身の健康のためには、より効果的だと思います。

 

 

 

 

« »